カウンセリングでの結果をまとめたい

カウンセリング行ってきました。

 

色んなことを言われて、

なるほどって思うところもあれば、

いや、だけどって思うところも多かったです。

 

ちょっと色々濃かったので、

ここでまとめていきたいと思います。

 

同時に読んでいる人のためになればいいな、とも思っています。

 

****

<自分からいじめられにいっている>

話していくと、私は親からいじめられていて、

それが学校や社会の中でもそういう立ち位置に自分を置いてしまっているとのことでした。

いじめてくる人が一方的にいじめてくるのではなくて、

自分もいじめられやすい要素を出しているってことですね。

 

それを私は聞いて、たしかに大学生の頃と比べて、

いじられたり、ひどいことを言われることを許しているな、と思いました。

 

でも、

「それは自分が仕事できないからそのイライラで言っているんだと思ったら、

そう言われても仕方ないし、

それに対して反論したり、強い姿勢を見せることもしてはいけないと思いました。」

ということを正直に伝えました。

 

すると、

そのイライラは100%あなたのせいだから起きているわけではないのよ?

とのことでした。

 

色んなことがあって、色々と溜まっているところに、

ちょうどぶつけるのに良さそうな人がいて、

ぶつけているだけだって言っていましたね。

 

そう言われて思い返すと、

また納得はできないものの、一理あるかもな、と感じるところがありました。

 

私がある日キッチンでアルバイトをしているとき、

シェフの機嫌が悪かったです。

今までリラックスした感じだったのに、

私が働き始めてから、すごいイライラしているな、と感じていたから、

私のせいなのかな、と思った。

 

でも彼の視点で考えると、

その日のキッチンは、

仕事の遅い私、

あまり仕事をしないベテラン、

まだコロナ復帰を果たした後のレストランで働いたことのない新人でした。

 

私はアルバイトで週1、2で来ていて、

後の二人は正社員です。

 

このレストランを回すには最低でも、

4人必要でした。

 

他の店舗があるので、

そこから人を呼んだりすることはあっても、

ずっと呼ぶわけにはいかない。

 

多分彼も悩んでいたのだと思います。

そんな中、私はというと仕事が遅い。

思っていたような能力を発揮できなかったことにより、

自分の思っていた通りに人を動かすことができなくなった。

 

それにイライラしていたのではないかと思いました。

もちろんイライラの原因は私の能力不足などにもあるけど、

でもそれによってイライラしているのではなくて、

それによって起きていることにイライラしているので、

私のせいではない、ということです。

 

「私がもっと働けていれば.....」という考えがいじめられっ子の考え方だというだと感じました。

 

ただそれでも「やっぱり自分が思っていたよりも能力がないことでバカにされて、見下されていじられている」ということはまだ感じています。

 

<皆にそれぞれ強みと弱みがある>

そんなことを言ったら、カウンセラーの方は、

それぞれにいいところ悪いところがあるわけで、

自分の悪いところにフォーカスして、

自分はできていない、と思うのではなく、

ここが自分の弱いところだけど、

私はここが強い!という風に考えるといい、と言われました。

 

これに対して私は真っ向から否定的な意見を言いました。

「私は弱いところが多いです。

仕事では、簡単なことだとわかっているのに、どうしてもできない、

ということがあるんです。

自分の努力不足だと思っていたけど、

他のスキルは上がっているのに、そこだけ上がらないんです。」

 

「だから私は発達障害を疑って診断しましたが、強みと弱みの差が大きくないから、

発達障害ではないと言われました。

ただ、知能検査の結果を見ると、ある1部門を除いては私全部平均以下だったんです。

お医者さんには、単純作業が強い、とは言われたけど、

例えば、事務のお仕事をする、となったら、作業を早く済ますことができても、

結局他の部分で弱くてケアレスミスをたくさんして、などで遅くなってしまう。

だから結局は強みを存分に生かすことができないみたいです。」

 

これに対してカウンセラーは、

知能検査が全てではないのよ。

検査だけでは測りきれない部分がある。

クリエイティビティとかも測れないよね、と言ってくれました。

 

ただこれに対しても真っ向から否定。笑

相手するには本当に面倒な人だったと思います。

「確かに私は人よりも優しいだとか、行動力があるだとか、発想力がいいだとか言われますし、私もそこが自分の強みだと思っています。

でも結局それだけでは働けないんです。

発想力がいいのとかも技術が必要です。今この時点から、また学校に行くのも困るし、

唯一いうなら調理ができるけど、

キッチンでのお仕事の条件を受け入れることができなかった。

だから、結局自分の強みが仕事に反映されることがないから、

結果は同じです。」

 

と言った。

さすがに困っている感じがしました。笑

 

でも本当に思うんです。

どれだけ自分に強みがあっても、

それが役立つものでなければ結局は使えない人材だと思われる。

 

優しいのもいいように使われてしまうわけだし、

行動力もしっかりと結果を出すことができることが前提だし、

あまり役に立たないと思うし、

そういった意味では私の強みは強みとして認識されないと感じた。

 

だから馬鹿にされても「私にも強みがあるんだよ!」と発揮することができなかったから、強く言えなかった。

 

自分の強みが強みだとわかってもらうには、

それに合った仕事をしたほうがいいと思った。

好きなことではなく、

自分の強みを生かしてできるお仕事を探すほうが大事だと感じた。

でも結局はその強みを活かせるお仕事がなんなのか分からないし、

そもそもあるか分からないんだよなあ。

 

<妥協することも大事>

キッチンでは働けないことや、

好きなことよりも強みを生かしたほうがいいこと、

でもやっぱり好きなことをやったほうがいいのかな、と悩むことなどを伝えると、

 

そうね、全部自分の好きなことができるとは限らないから、

自分のしたくないこともするつもりでやることは必要よね、と言われました。

 

正論だけど、

私はこれを言われたときにすごくモヤっとしました。

 

というのも全て自分の欲しいものを手に入れようとは思っていないからです。

というか皆が普通に手に入れているものを私もほしいって言っているだけなんです。

 

正直私は普通に働けるのなら、

最初に入った旅行代理店でまあまあしんどくても働いています。

でも働いていけばいくほど、鬱みたいになってきている気がするし、

毎日泣くようにもなって、

精神的にきていると感じました。

 

すっごく辛かったんです。

 

私はただそれがない生活がしたいんです。

好きなことをしたい。

お金が欲しい。

楽しいと思えることがしたい。

それはもちろんあるけど、

それが一番なのではなくて、

「仕事をしていて辛くない」というのを一番に探しているんです。

 

ただたくさん怒られたときに立ち直れるように

好きなこと、お金がもらえること、楽しいことを

する必要があるんじゃないかな、って考えているだけなんです。

 

だからこう言われただけで「え、私が甘えていると思っているのかな」という考えが

よぎってモヤっとしたけど、

その場で言うことはできませんでした。

 

というのも

「ユキの問題は人間関係にあるね」とまとめられてしまったからです....

いじめられてしまうのは私がそうさせている部分はあるけど、

能力不足によって舐められているからって言うのもあるし、

それによって人間関係がうまく築けなくて、

私自身気持ちも焦ってうまくいかないっていう感じなんだと私は思うんです...。

でもまとめられてしまったから。

能力不足は自分で解決方法を探して、

人間関係をカウンセリングで集中的に見てもらったほうがいいのかな、とも思いました。

 

<敏感に反応してしまっている>

私は誰かが自分のことについて陰口、悪口を言ったり、

直接アドバイス、批判をしてきたときに

それをそのまま受け取ってしまい、

業務に集中できなくなる、という話もしました。

 

それは過去のいじめや母のいびりなども影響しているのではないか、

ということは伝えました。

 

カウンセラーの方は本当に私が敏感にとってしまうのか、

相手側がひどいことを言うのか、ということを話を聞きながら確認していました。

 

やっぱり言ってきていることはひどいですね、という話はしてきました。

(それで最初に話した、いじめられる、という話をしました)

ただ多分私も敏感に反応していると思ったのだと思います。

 

どうすれば敏感に取らなくなるのか、という話をしてきました。

 

毎回言われる言葉に、どういう意図があるのかを考えればいい、と。

 

例えば、お前本当に仕事遅いのな、と言われたとき。

本来のメッセージは、仕事を早くして欲しいと言うことだと思う。

さらに言うと、仕事を早くすることでうまく全体を回したい、という思いから

言っている。

 

それが彼の伝えたいメッセージだから、

言われたときにその言葉に反応するのではなくて

意図を知りなさい、ということ。

 

そんなのわかっているよ....と聞いたときに思いました。笑

正直カウンセラーさんの方がいうことは大体私も知っているんです。

でもそれをどうすれば実行できるのかが難しいところなんです。

 

カウンセラーの方には言っていませんが、

私はたまにある一言を言われるだけで、

トラウマを急に思い出して、

血の気が引いて、鬱っぽくなることがあります。

その状態になったら、何を言われても敏感に受け取ってしまいますし、

その状態から抜け出したくても方法がわかりません。

 

後、これも言いませんでしたが、

他に意図があって、言った言葉だったとしても、

結局は強い言葉を使って話すということは、

私を攻撃したい、という思いから言っている気がするんですよね。

カウンセラーのいうとおり、ただ色んなことにイライラしていて、

そういう言葉遣いになっているだけかもしれないけど。

 

<もっと本音を言っていい>

それと同時にカウンセラーの方は、

悪口、陰口を言ってくるやつは子供だといい、

いちいち真に受けなくてもいいと言いました。

 

もっと自分に正直になって、

言いたいことを言えばいいとも言っていました。

 

「それは昔分かっていたんですよ。

私も人のことをそういう風にいう人は子供だと思っていましたし、

あまり気にすることがなかったんですけど、

社会人になってから気になるようになった気がします」

 

「おそらくなんですけど、大学生までは好きな人たちと一緒に過ごしていたんです。サークルなどに入って長い間過ごすこともなかったし、アルバイトも転々としていたし、そこの人間関係が嫌になっても辞めることができる状態にいた。」

 

「でも社会人になると、一つの組織にずっといなければいけないし、仲がよくない人たちと毎日過ごすことになる。うまくやらなければいけないと思うようになりました。」

 

やっぱり過去に集団でいるときに

自分が自分らしくいようと思って、

いつもうまくいかなかったから、

怖くて自分が出せなかったんだと思います。

 

そして、私も自分みたいな人が集団にいたら、

協調性がなさすぎて嫌になると思うんです。

 

カウンセラーの方にはもっと正直に言いたいことを言えばいいと言われたけど、

仕事ができない上に、他の人との協調性を考えなくなってしまったら、

私はまた一人になるのではないか、

表ではニコニコしてくるけど、

裏ではボロクソ言われるんじゃないか。

私が皆いい人たちだなあ、って思っている裏で、

そんなことが起きていたら、私多分傷ついて

人をまた信用できなくなると思います。

 

だから自分の意見を正直に言ったり、

本音を言ったり、自分らしくいることは、

あまりいいことではないと感じるし、

それをカウンセラーの人もまだ分かっていないんじゃないかな、

とこの回では思いました。

 

だからその気持ちをカウンセラーの方にぶつけてみようと思うし、

なぜ私がそんなことを言っているのかが伝わればいいな、と思います。

 

<お互い様>

「悪口を集団で言う人もさ、なんで言うんだろうって思うの。

私は別に彼女らや彼ら達ととっても仲良くなりたい、と思っているわけではないのに」

 

これに対してカウンセラーは、

あなたも同じことをしているよね、と言ってきました。

 

私は皆が自分から距離を取る、と言っているけど、

私も「仲良くなりたくない」「仲間に入りたいと思わない」という風に

距離をとっているということだと思います。

 

この考えは持っていなかったから、

確かにって思う一方で、

また否定したくなりました。笑

 

(とことん否定が多いな...笑)

 

よくあるパターンとして、

 

集団で仲良くする→なんか遠ざけられている→これ以上深入りしたくないから距離を取る→陰口を言われている

 

なんですよね。

もちろん「なんか遠ざけられている」というのは私の主観的な考えだから、

私が勝手に決めつけて、距離をとっているっちゃとっている。

 

でもね、それで今まで近くにいて、

受け入れられなかった方が多かったのに、

また頑張れよっていうのも酷だと思うのよ。

 

*****

他にも細々と他の話もしましたが、

まとめるとこんな感じのことを話しました。

 

まとめてみて、

なんだろう、

色々とアドバイスを受けるけど、

「私の人生を生きたことないから、この人はそんなことを言えるんだろうな、

というのが全体的な印象でした」

 

私の考えが本当に歪んでいるのか、

それともカウンセラーの方がまだ私の問題に気づけていないのか、

それも含めて次回のカウンセリングで話していけたらいいな、と思います。