わからない現象

今のインターンシップ先で、

私を教えている人や一緒に働く人にすごいイライラされることがあります。

 

自分でもなぜ起きているのかわからない。

 

確かに、説明を正しく理解していないことはあるし、

時間を無駄にすることはある。

 

でもわからないまま、何かを進めて間違えたことはないし、

そうなる前には必ず質問する。

 

例えば、〇〇取ってきてよって言われて、

それがどこにあるのかわからなくても、

まずは聞かないで、自分で探しに行く。

 

それで見つからなかったら、周りの人に聞く。

それでもわからなかったら、一緒に作業している人に聞く。

 

もし調味料を正しく測ってよって言われたら、その通りにする。

 

なんて言うんだろう。

なんか今閃きましたね。

 

いつ、どこで、私が間違いを起こすのかわからないから怖いのかな、と。

 

何か起きる前に聞いてくれれば改善できる。

でも私自身でさえ間違えたことに気づいていないから、

それが怖いのかな。

 

調味料の量を正しく測るって言う時に

私のそばにもう二人一緒に見ている人がいたのですが、

「今日はこのレシピの半分の量だから.....1250gだね」って言っていました。

 

んん、1370gじゃないの?と私は思ったわけです。

学歴も彼らより上だったと言うのもあって、妙な自信があったのです。

それで何度も、それ間違ってるよ!!って言ってしまったのですが、

まあ、すごい「違うんだけど」って感じで言われまして。

 

後でもう一度計算したら、彼らが合っていたのです。

 

もう怖いですよね。

わからないならまだしも、間違えているのに正しいって思い込んでいるわけですから。

仕事を任せるのが怖いのはわかる。

 

そして自分自身もどう向き合えばいいのかわからない。

 

間違えた理由は、計算する時にないはずの数字を繰り下げしていたからなんですね。

から例えば3000➗2=1500ですが、

なぜか3を2で割った時に、1残るのに次のくらいで計算する時に0➗2で計算するという。

 

自分でもなぜそんなことをしてしまったのかわからない。

疲れているのかなって思ったけど、

それだけではない気もした。

 

自信なくすわけです。

こんなの仕事に慣れたら大丈夫!ってものでもないと思う。

 

それで何か伝えられる時も言っていることがわからない。

「〇〇持ってきて」って簡単なこと言っているんですけど、

 

耳が悪いからなのかな。

私、生まれつきの難聴みたいなのがあるらしく、

高い音が通常の人より聞き取れないらしいです。

それがこう、集団で話している人たちの声がぼやけて聞こえる、ということを起こすみたいです。

 

キッチンって機械の音でゴーッとしているからね。

それのせいなのかなって思った。

休憩室では何言っているのかわかるからな。

 

でもじゃあ休憩室にいる時に、

「〇〇持ってきてよ」って言われたら

すぐオッケーって言えるかなって思ったけど、

慌てていたと思う。

 

なんか、え、急に?間違えたもの持ってきたらどうしようっていう気持ちが勝って、

取りに行くのが怖くなって、おどおどしているかも

 

それが逆にイライラするのかな。

 

でもさ、

「〇〇持ってきてよ」という指示で間違えたものを私が持ってくることだってあるわけで、

だから怖くなるのは自然だと思うんです。

 

それでなぜ間違えたものを持ってくる可能性があるのかなって思ったら、

相手の話を理解していないからだと思うんです。

というか理解はしているんだけど、

 

これがなぜ今必要なんだろうって言うことがわからないまま、

持ってくるからいけないんだと思う。

 

多分普通だったら、

今これを頼むのは、これのためだから、

多分AではなくてBを持ってきてほしいんだろうなって

わかるんだと思う。

 

でも私の場合は、

Aが欲しいの?なんでだろうーで終わるからいけないんだと思う。

 

私あれだ、

理解力がないんじゃなくて、

思考力がないんだわ。

 

でもあれかな、

ストレス溜まっているからまともな思考ができないとか。

 

というのもこれは愚痴になるんですが、

私はあまり「私は仕事できるの」っていう感じを前面に出さないようにしているんです。

仕事ができないと言うか、失敗をまだする新人に、

これはこうですよ、なんて言われたら嫌だろうなって思って、

なんか色々指摘されたら、やっぱり

「こっちはこう言うところ黙ってあげていたのに」ってイライラされるんかなって思うと、

自分本来の言い方を封印してしまいます。

 

ちょっと偉そうにする感じというか、ね。

 

実際先週働いている時に、

なんだろう、

これは私の勘違いかもしれないんですけど、

まあ、いつもくる人が来なかったわけです。

 

それで、いつも他の場所にいるおばちゃんが助けに来たのですが、

私と同じ作業をする前に

「ふう」という感じでまず肩をゴキゴキ言わせてから、

本気モードに入ったというか、

テキパキと作業と始めたんですね。

 

だから私もテキパキしようと思ってやったら、

彼女よりも早くできたわけです。

それにびっくりされている様子は感じた。

 

けど、それがいけなかったのかなあ。

私も結構抜けているところがあって、

やっぱり相手からしても、「なんでこんなことするの?」って思う部分もあるわけです。

 

後、わざとではないんですけど、

「誰かに助けてもらって当たり前」と思っている部分が自分にあるんだと思うんです。

それは私も相手を助けるという意味では一緒。

でも皆がそう思っているわけではないし、

中にはきっと「あれやれ、これやれって年下なのにうるさいな」って思う人もいると思う。

 

だからなのか、そのおばちゃんが運んで来たものを正しい場所に置きたくて、

「あ、ここで大丈夫です」って言ったんですね。

その瞬間イラっとした感じを感じた。

そんなのにいちいち敏感に反応している私も私ですが。

 

そんな感じで、なんだろう、

おばちゃん達からしたら「仕事できないくせに、ミスするくせになんで私に指示出すんだ」って思われているかも。

 

そんないうほど自分は仕事ができていないとは思っているんだけどな....

言われたことはできているし、

足りないものは自分で取りに行こうと必死だし。

 

何がイライラさせているんだろう。

 

結局これだけ語っといてよくわからなかった。

 

もしかしたら、

こうなるから、こうしないでおこう、と考えてばかりだし、

ちょっとしたこともこういう風に気にするから周りが気を使って、

結果疲れてイライラするとか....?

 

よくよく考えたら、そんな1週間もずっと悩むような話ではないものね。

私はそういう人だから、よろしくーって割り切ればいいんかな。