振り返る

時間があるから、そしてなにより、今自分が何を考えているのかなど麻痺してわからなくなっている気がするので、

書き出すことで心の整理をしたいと思います。

 

この仕事の中で辛いって感じることが本当に多かったです。

なのでそれを噛み砕いていけたらと思います。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

誰かと会って、嬉しいなと感じたり、

自分はこう思う、と言う意見をあまり言えないような環境であることが辛かった。

一つはミスをたくさんするから、あまり偉そうに自分の意見を言えなかった。

でもだからといってずっと従うのも嫌だった。

 

例えば先輩は、私を「下僕」だと思っているのか、

あまり親切ではない。

誰かを守ってあげよう、みたいな気持ちがこの先輩にはないのかな。

とりあえず自分の利益を先に考えて、

行動しているような気がする。

例えば、仕事上では効率よく回したいから

ファイルとかは整理しようって促すことはできても、

私の代わりとして仕事をする人の面倒までは見てくれない。

本当に基本的なことしか教えないから、

どうすればいいのかわからない。

そして、それに気づいているのか、いないのか、

自分はとりあえずやること多いから、といった感じで知らんぷり。

しかもそれはわざとではないから怖い。

私と仕事をしていても、

私がどれだけ溜まっているとか、そう言うのを考えずに

「これは自分でできるよね?」っていつもなら自分でやる仕事を私に回してきた。

 

見積もり書は一旦先輩が全て預かるっていってたから、

私はいつものように渡していたのに、

言い方が「え、なんで渡すの?」みたいな言い方だった。

 

精神的に辛かったのは、

私がこの範囲なら自分の決断でやっていい、と思ったところが

先輩からしたら違ったり、

私がこのやり方でいいって思ったものを

先輩は間違っている、よくないって感じていたり。

 

見積もり書を全部預かるって言われたときに、

簡単なものだったら自分でもできるし、

一旦渡さなくてもなって思いつつも、

そうしてほしいって言う先輩の意見を尊重して、

私は言われた通りにやった。

すると、なんで渡すの?みたいな言い方されるし、

なんだろう性格悪いのかな、一言余計なのかな、

言い方がわからないのかな。

もうどれなのかわからないけど、

すごい言動で傷つけられたって感じがする。

 

もうその先輩にコントロールされているような気分でした。

 

例えば、前に言った、原価を別の支店に送ってしまったって言うときも、

これはとりあえずこのままにしとこう、誰にも言わなくて大丈夫って言っていたのに、

本人は私がいる目の前で上司に言う。

何を狙っているのかわからない。

私のいないところでいうならわかるけど、私がいるところでいうし、

だから何かを狙っているのかなっていう気分になった。

しかもヒソヒソって言っているので、

私が介入することもできず、

謝りもできず....

いや、謝ればよかったんだわ。

謝ることがおかしいって思われてもいいから、

あそこで謝りたかったって思えば、

謝ればよかった....

 

ただ、謝るタイミングじゃねえよって思われるのも嫌だったし、

私が謝ったところで、また間接的にネチネチ言われるのも嫌だった。

 

なんかヒソヒソいうのにも理由があるのかな、なんて考えていたら、

終わってたし。

 

なんかすごいこの会社で人目を気にするようになったっていうのはある。

今までだったら好き勝手にやっていたけど、

でも今まで生きていて、

私のやり方を面白いって思う人の方が少ないかもしれないって考え始めた。

前にインターンでイベントの事前準備みたいなのをしたときも、

日本から来た人のやり方に私はついていけなかった。

下をパシリみたいに使って、私はありえないっていう気分でいっぱいだったし、

自慢ではないけど、

私は生まれてこの方、下僕みたいな扱いを受けたことがない。

「〜してよ」みたいに困ったことを言ってくる人はいたけど、

それは小学生の時の話で、

それから誰かに「これやって」とお願いされたことがないし、

むしろ帰国子女で、そこそこ学歴のいい私を

皆はすごいっていう眼差しで見てきた。

だからか、仕事はできなくてもマイペースにやって来たし、

自分は人と違う、皆はしっかり言われた通りにやっているし、

そうするべきだってわかっていても、

自分がそうしたくなければ、しっかり意思表示して来た。

おかしい人だって思われても、

友人関係などには支障なかったので、気にしていなかった。

 

でも、私がいたこの会社の世界では、

違うことはおかしいことであって、

できないということは悪いことである。

という気分にさせられた。

 

私の中では、

皆ができることができない人っていると思うし、

だからスタンダードを皆合わせる必要はないって思っている。

 

でもこの会社では最低限ここまで来てほしいっていうのがある。

それについていけなければダメみたいな感じ。

 

例えば社会のテストとかで、

武士の名前を書けってあったとして、

私は漢字を忘れたなら、ひらがなで書くのもアリだと思っている。

今は社会の授業であって、国語ではないし、

本質的に答えは合っているからである。

 

そう言った考えをあまり日本ではしていないと感じたし、

特にこの会社ではそうだと思った。

すごい窮屈。

 

もちろん漢字を書くのに越したことはないけど、

なんでそんな細かいことを気にするんだろう、と。

漢字で書けるようになったとして、

なにかとてつもなく良くなるかと言ったらそうではない。

ただその子は嫌いな漢字に割く時間が増えて、

苦労するだけだ。

 

すごい言われたんですよ。

見積もり書を細かく直しているのには理由があって、

そういう風に書いた方が相手にとっても見やすいからって。

 

私もそう思った。

確かにわかりやすく書いてあげた方がいいと思った。

行を揃えたりするのも大事だし、

同じフォントで書くのも大事だと思う。

 

やることに越したことはない。

でも私にはそれは、完璧すぎる。

まるで、ロボットとして教育されているような気がした。

同じフォントと同じ行、同じような言葉。

これ、本当に私が書く必要ある?

 

ちょっとぐらい書き方が違ったとして、

それは個性として認められないの?

いつもと違うフォントを使ったとして、

それは刺激とは言わないの?

きっとこれは日本の企業だからとか関係なく、

他の会社でも求められることだと思う。

 

そうだったとしても、

毎回同じことを書く書面を見て、

私なんのためにこれを書いているんだろうっていう気持ちが常にあった。

なんのために、誰のためにこれを作っているのかわからない。

 

いつも保守的で、自分を守るようなことばかり書かれている。

企業訪問も過去に実施したところだけを取り入れて、

お客さんがお願いしたところを問い合わせもしてみずに、

それは難しいって断る。

 

必要ない、利益のないことは切っていくっていう判断は正しいと思うけど、

全然前進していない感じがする。

だからどんどん廃れていく気がするし、

実際他社と大きな差をつけられている。

 

それなのに、それでも自分たちの仕事に誇りを持っている。

利益の出るもの、でないものを素早く仕分けて、

書物を言われた通りにピシッと書いて、

必要な情報を何一つ漏らさないようにして、

決められた期日内にしっかり渡して、

全て完璧にすることを楽しんでいるように見える。

 

ある意味、それが日本のいいところなのかなって思いつつも、

周りが見えていない部分があることに疑問を持ってしまう。

 

後は、楽しいとか、嬉しいっていう気持ちは

どこで感じるんだろう、とか人間的にも

これで彼らはいいのだろうかなんて思う。

 

まあ、慣れたんだろうな。

もしくは私と違う考えを持っていて、どこかでそう言った楽しい気持ちとのバランスが取れているのかもしれない。

 

とりあえず私は働いてみて、

私でなくてもできる仕事なのに、

なぜ私はこんなに頑張って今の仕事を完璧にこなそうとしているのだろう。

そして怒られているのだろう。

私自身は完璧にこの仕事を終わらせたいって思っていないし、

期限を守ることよりも相手側に納得のいってもらえる提案をすることの方が大事だと思った。

自分でも何を書いているのかわからないものを期日内だからって渡すのは何か違うって思った。

結局その後自分の出した料金がどうなっているかもわからないし、

 

もし私が提案したものを気に入ってもらえたなら嬉しいけど、

でも私がやっていることってもらったものを組み立てるお仕事でしょう?

 

言われた範囲内でやるのがすごい嫌だなって感じた。

一見自由があるようでない。

 

例えば教育プログラム一つでも、

予算の関係、

後はよく社内で使うプログラムを売りたいってなると、

もう二つぐらいに絞られてしまう。

結局その二つを提案して終わりである。

きっと自分が思う以上に色んなプログラムがあるのに、

それを探す時間もなく、

探しても、それは使わないからって見ずもせず必要ないって言われることもあると思う。

むしろ探す時間が無駄って言われそう。

まず自分のやらなければいけないことをやりなさい、みたいな。

 

後私がどんなにクリエイティブに、

これをこうしたら、この問題が解消できるって思っても、

上司は真剣に話を聞いてくれない。

今まで私が覚えている範囲内では2回提案したことがあるのですが、

まあ、1回目は完全スルー(先輩に話していた時に、上司も聞こえていたと思うけどノーリアクション)

2回目は私の言っていることを理解せずに、不可能だって言っているのに、何を言っている、みたいなことを言われました。

上司のやり方だと不可能だから、と私のやり方を紹介したのですが....そして可能ではありました。

結局私がもう一度説明して理解してもらっても、それは難しい、と言われおじゃん。

 

私の出す提案が悪いっていうのもあるかもしれないけど、

それを除いても、誰かの出した案に関して、

それ、いいね!ってなってるところを見たことない気がする。

もうなんか、あなたがそれでいいって思うならいいよ、って他人任せな感じ。

 

そういう、新しいものを取り入れようとしないし、

取り入れようとしている人とも真剣に向き合わないところが嫌だなって感じました。

 

取り入れることで会社全体が良くなるかもしれないのに、

なぜ取り合うことさえもやらないんだろうって思ってしまいます。

 

後はマレーシア人の方と本当に性格が合わないねって言われたんですけど、

合わないっていうよりかは、

相手がもう私を受け入れるのをやめただけのような気がします。

私ももう本当に話したくないし、顔も合わせたくないって感じることの方が多かった。

まるで自分だけが色々な被害を受けて、本当に大変だった、

みたいな感じでいるのもすごい嫌だった。

きっといろんな人に私のことを言っているんだろうなっていうのは伝わってくるし、

それが悪口ではなくて、信じられない!ってことだったとしても、

なんだろう裏でそういいつつその人の前ではニッコリしているのが嫌だった。

 

後、たまに先輩に対して色々と質問することがあるけど、

それも性格悪いなって感じたり。

例えば、先輩がお仕事でホテルに行っている間に

マレーシア人と少し変わっている日本人が二人で、

またホテルで美味しいもの食べているなって噂をするんですね。

実際食べているかどうかってわからないし、

食べたくて行っているのかもわからない。

駐在員としてきていて、遊びに来ているみたいな感じが気に食わないって言っていたのを覚えていたのですが、

おそらく遊びではないのに美味しいもの食べて、楽しく過ごしているんだろうな、

自分とは全く違うことをしているのは、自分が駐在員ではないからであって

これは差別だっていうことだと思う。

 

それは私もすごい感じている。

私の場合は駐在員だからではないけど、

前の先輩が去って、私が代わりに仕事をするって話になった時、

ホテルの人がすごい群がってきて、

嫌だったし、

確かに私はキーパーソンだし、気に入ってもらうのに必死なんだろうって思ったけど、

他の人たちだって同じ会社のスタッフだし、

同じだけ大切に扱って欲しかった。

扱いの違いがすごい嫌だなって感じたし、

しかもその後私の今の先輩が一緒に仕事をやるってなった時に、

私よりも経験が長くて、しかも前の先輩と同じ駐在員である彼女を

周りはキーパーソンだと思ったんだろうね。

私のことを見向きもせず、彼女に話しかける人が次は増えました。

それがすごい嫌で、

もちろん仕事だからっていうのもあると思うけど、

だからと言ってなぜそういう風に人のことを扱えるんだろう。

人をなんだと思っているんだって怒りがこみ上げてきました。

 

その変わっている人の気持ちも共感できるし、

歪んだ考えになる気持ちもわかりました。

 

すごいやるせなくて、

肩書きだけでそういう風に人を判断して、

全然その人のことを知ろうとしない。

 

よく高校生の時にアルバイトで通訳をやっていたのですが、

その時にすごい地位の高い人の周りに人が群がってへこへこしているのを見て、

なんだか気持ち悪いって感じたのを思い出しました。

 

何が欲しくてあんなに群がっているのだろう。

群がることで何か受注したとしてなんのメリットがあるのだろう。

それでお金が増えたところでどうするんだろう。

そんなので誰かに認められてどうするんだろう、とか。

 

そんなので認められたって、それって群がるのやめたら、認められなくなるってことよね。

認められるためだけにそこまで自分を卑しく下げる必要性がわからない。

 

なぜ群がりたいのかが私にはわからなかったし、

本当に地位とかそう言ったものに自分はあまり興味がないんだなって気づきました。

 

もっと平等に扱ってくれればいいなって思うんだけどな。

 

後ひどい言葉を言ってくるのに対して、

どういうふうに対応すればいいのかわからなかった。

 

そこにあるもの取ってって自分の方が近いのに取ろうとしなかったり、

あなたはこういうところあるから、どうにかしなさいって

説教してきたり、

というか説教が多かった。

それに対して、できるだけ吸収したいっていう気持ちもあったから

全部しっかりと聞いていたんだけど、

聞けば聞くほど、

もっと説教というか、言い方もきつくなっていった。

後、相手の言うことでここは違うんじゃないか、

本当はこうなんだけどなって思うことがあって、

誰かのせいにしたり、相手を批判したりしたいわけでもないから、

そのまま言わずにしとくこともあります。

それが結果、「私の言っていることは正しい」って言う自信に繋がるのか、

私の言ったことはもっと否定してくるようになるし、

別に私が間違えたわけでもないのに、またこういう間違いをユキがしているって指摘されたり....。

もっとはっきりとこれは違いますって言えばよかったのかなって思うけど、

でも言ってどうするんだろうって言うか、

10回ミスしているとしてそのうち1回は自分のではありません、

なんて話したって結局9回もミスしているじゃないかって話になると思うし...。

 

でも自分のミスじゃないこと、自分が思っていないことを勘違いして、

ユキはこういう人だって広まるのは正直傷つく

なんでこんな言われ方されなきゃいけないんだろうって思う。

 

私弱かったのかな。

あまり強くなろうとして、自分の意見に固執してしまうのも良くないって思って、

あえて壁は作らないようにして、

できるだけ広い心でやられたことは許して、

でもどうしても嫌だって思ったことは言うようにしてってやっていたんだけど

言い方がよくなかったかな。

もっと器用にやれたらよかったんだろうな。

とか色々思う。

 

すごい色々言われて、

なんでそんなこと言われなきゃいけないんだって思いつつも、

どんどん言えなくて、ただ笑って返すしかできなくなってる自分が気持ち悪かった。

しっかり、スパって割り切るところ割り切りたかったのに、

ミスたくさんして、自信なくしてて、何言っても信じてもらえそうになさそうで、

いつの間に向き合うことに逃げていたのかな、とか。

もっとどうすればよかったのかって言うことはわからない。

まあ、仕方のなかったことだと今になっては思う。

 

ただ今でも、また同じことが起きたら私はどう対処すればいいのかわからない。

また言われっぱなしになるのは耐えられない。

 

考えすぎやな。

うん、考えすぎ。

あいつらマジうるさかった、わーで終わればいいんだわ。

 

どうしようとか、どうすればよかったんだろうとかって言うけど、

私自分の最善を尽くしたんだし、考えても仕方のないことだね。

 

強く言えなかったのも、

言う力がなかったのではなく周りとかを考えて結局言えなかったんだよな。

だから今度同じことが起きたら、自分はどうすれば自分の伝えたいことをうまく丁寧に伝えられるのかを考えよう。

後、何が足りていないのかとか、大学生の時みたいにそこはゆっくりと考え直そう、うん。

 

でもそうね、

なんだかんだ上手くいかなかったけど、

私自分のベストをいつも尽くしていたのよね。

忘れることもあったし、

上手く物事を伝えられなかったこともあったし、

自信喪失して誰とも話す気をなくしたり、

感情のムラがあって大変だったかもしれないけど、

 

それでも毎日どうすれば楽しく仕事ができるかなって

考えたり、

忘れないようにするためにやることを時系列に書いてみたり、

相手のことが本当に嫌になって、話したくないって感じても、

どうすればまた前みたいに話し合うことができるかなって

明るくしてればいいかなって頑張ってみたり。

ちょっと無理していたかもしれない。

いや、かなり無理していたかもしれない。

でも本当に色々と考えたな。

 

全部結局中途半端だったし、

私ももう我慢できないってなってしまったけど、

合わせすぎてしまったことが問題なのかな。

 

もっと自分の意見を言えるようになりたいな。

そのためにも今抱えている問題を全てクリアにしていきたい。

 

今出てくるのはこれぐらい。