早く自由になりたい

すごい疲れた

 

今日も座学でした。

後何日座学すればいいんだろう。

 

座っているだけでお金もらえるならいいじゃないかって言われたけど

全然良くない。

 

一方的に話を聞くだけなのよ?

よっぽど相手の話に興味あるか、好きでなければ聞けないでしょ。

逆になんで皆そんな冷静に聞けるの...。

やっぱり途中から対人恐怖症みたいなので、相手の顔見るの怖くなってくるし...。

 

ただ普通にできないことが辛いなあ。

さみしいなあ。

ということもありますが、

 

何より思ったのは、

「もっと自由が欲しい」と思ったこと。

ただじっと聞いているだけでも辛いのに、

人が話しているときにペンとかノートを片付けてはいけないということや、

相手の目を見て相槌を打たなきゃいけないとか、

足を組んではいけない、動かしてはいけない

お茶を頻繁に飲んではいけない、

笑ってはいけないタイミングを伺うとか

とりあえずしなければいけないことがたくさん。

 

すっごい細かいけど、でも塵も積もれば山になる....もう限界。

そんな、話はしっかり聞いてるんだからいいじゃない!!!

むしろそういうところに神経使うから、

講義に100%集中できてない。

別に他の人がどうとか関係なく、

私は結構ストレス。

 

こんな部分でストレスに感じるのは、あれかしら、

やっぱり日系会社は向いてないのかもしれない。

 

それで、友人で英語の講師やっている子がいるんですけど、

もし私も同じような仕事していたら...って想像したら

楽しかったです。笑

やっぱり選ぶ仕事間違えたかなー...。

でも、ある程度のルールの中で自由にやれる、自分の考えを認めてくれる、っていうのは大きいんだな。

 

もしシンガポールでもこんな調子だったら考えよう...。

覚えておきたいこと、忘れたくないこと

えー、明日からまた研修が始まります。

 

今度は本社です。

 

ドッキドキです。

 

周りの新入社員は面接を幾度も受けているので、社内の雰囲気など分かっていると思うのですが、

私は全く本社に行ったことがないし、どんな人たちがいるのか分からないので、

もうそこからが怖いです笑

 

もう緊張しすぎてやばい。

というか、研修で学んだこと覚えていないです。

びっくりするぐらい。

だから、もしいきなり「これってどういう意味だったか覚えている?」って名指しで言われたら、本当に冷や汗もの。

勉強すればよかったのにって思われるかもしれないけど、

もう疲れすぎてそれどころじゃなかったし、

友達との時間の方が大事というのが本音です。

 

うわあ、なんて自分中途半端なんだ、とか自分を責めそうになるんですけど、

でも責めてばっかっじゃ成果でないですよね...

分かっているのに責めてしまう。

 

というか、ここ最近は自分のこと責めていなかったのに、またなぜ攻めるようになったのだろうか。

って考えていったら、

自分の能力に見合った仕事をしていない、ということを忘れかけていたからでした。

 

もちろん自分に見合ったところでなければ、

自分よりも能力が高くて、できる人の中でやる必要だってあるし、

それなりの成果を求められる。

それを分かっているうちはいいんですけど、

なぜ自分だけできないんだってなってくるとどんどん苦しくなる一方で、

結局自分を潰してしまう。

 

だから忘れないようにしときたいなあ。

でもどうしよう、もし「あなただけ遅いです。なぜ?!」とか言われたら。

新入社員なんてミスして当然だなんて思われていても、

やっぱりいつかは「あれ?なんでまだこれができてないの?」って言われるのかと思うと、

気持ちがズーンっと重いです。

 

まあ、そう思われる前に成果を出せるのがいいんですけど、なかなか...ねえw

 

もし自分だけ成果が出なくて、うまくいかなかったらどうしよう。

というふうに心配するのをやめて、

自分はできる、という気持ちでやるしか...。

 

マナー講座のことを思い出そう.....。

本気でやろうって思えば、怖いっていう気持ちを乗り越えれば、

ある程度の成果は出せるんだっていうことを忘れずにいよう。

意識が変わってきた

今までは「どう思われようがいい。」「自分はこれだ!っていう生き方として楽しいって感じていればいい」と思っていたのですが、

 

今日友人と出かけたら、

最初はなんっっっっっっも言っていなかったというか、

「ねえねえ、聞いて!!!!」ということもなく、

普通に歩いていたんですよ。

 

会ったのは1ヶ月ぶりだし、働いているなら、そんなに話すこともないかな、と。

私は思っていたんですけど、

もうその子の中では、話したいことがまとまっていて、しかもその子にとって爆弾級のものや、私からしても「この1ヶ月でそんなことが?!」と思うものもありました。

 

何が言いたいかというと、

私は一ヶ月研修行ってて、きっとその子よりも色んな刺激がつったっているだけであったはず。

色んな人と会ったり、東京から出たりしているわけだから。

なのに、何について話そう、って思うと出てこないんですよ。

ただひたすら眠くて、大変だった、としか出てこない。

実際その研修は私にとって、挑戦的なものだったし、仕方なかったと思う。

でも、なんかもっとやれたのではって思ってしまいました。

 

それに比べて、友人は、自分の中で「なんじゃこれ?!」っていうぐらい心揺さぶるものが来たり、もしくは生きているだけで遭遇しているんです。

 

この差はなんだろう。

そう思って、「人と接する時、どうしたら一段階上の付き合いができるの?」

って聞いたら、

「うーん、私は自分のこと全ていうかも。こういう人に口説かれて困っている、とか、この人とご飯に行くんだ、とか。」

 

なるほど。

確かに私は、あまり自分のことを言わない。

自分がどう思ったか、とか、あまり言っていないかもしれない。

その、「あれはひどいよね」とか「あの子可愛い」とかはあるけど。

というか基本愚痴ばかりだな、と今思い返して思う。

 

愚痴を言うことが悪いのではなく、

うーん、ただ愚痴るのではなく、なぜそう思ったのかを説明できたらいいのかな。

 

研修が非効率的だって言う話がしたいなら、

「自分何してるんだろうって思ってしまう」じゃなくて、

「どう役に立つの?」って言えばもっと気持ち出てていいのかな?

 

....少し話ずれてしまった。

つまりですね、

私は別に人に認められなくてもいいや、何もない人生でも楽しければいいやって思っていたんですけど、

刺激が足りないっていうのは感じていました。

 

もっと色んなことがあってもおかしくないのに、

恋愛とか、友人関係とかもっとドロドロになっててもいいはずなのに、

フラットなんですよね。

常に。

私を苦手がる人は増えて、ちょっと仲良くなれた人も少しできても、

私の心は常に一緒なんです。楽しいとか悲しいって言う感情はあるんですけど...。

ブレないというか。

あっそ、って言う感じがある。

 

なんだかんだ、人は裏切るし、わざわざ自分を繕って仲良くなる必要はないって思いつつも、

それでもいいから、人間関係で何か起きてほしい。スリルがほしい、と言う気持ちもあります。

仲良くなって一緒にピクニックに行く仲になるとか、

好意を持たれて、ラインが続く、とか。

 

だから、もう少し人に自分を寄せてみようかなって言う気持ちが湧きました。

もちろん自分の意見は大事なので、

芯は変えずに、こうなりたいって言う自分はできるだけそのままにしてできる方法を探します!

 

でもやはり自分は独特だと感じた

父にはよく「お前は自分が思っているほど変わっていない」と言われるのだけど、

やっぱり変わっているとしか思えないんだよな。

「違う」って言えばいいのかしら。

 

話し合わないのは、特にこの研修だけの問題ではないし、

常に、いつも感じていたものだから余計にそう思う。

 

社会人になったら、感情をコントロールする必要があるって言っていたけど、

やはり私は、喜怒哀楽って心が五感に訴えているものだから、

自然なものだし、だから大事にする必要があると思うし、

むしろ正しく喜怒哀楽を相手に伝えることが、

心と心のつながりになると思っているのよ。

 

だから悔しい時には、悔しい!!!って泣けばいいと思うし、

憎らしいって思ったら、前面に出せばいいと思う。

ありのままでいた方が、相手からしてもどういう人なのか分かるし、

と言うか出さずに心の奥底でずっと持っていたら、

それこそ相手に対する憎しみとかにどんどん変わっていって、

正しくないエネルギーを生む気がするのだけど。

 

愚痴をたくさん言ったって、気持ちいいって言う悦な感情と罪悪感が残るもの。

それなら喜怒哀楽を思う存分出して言った方が、色んな気持ちを味わいつくせる気がする。

 

喜怒哀楽を出すことは、子供だって言うけど、

自分の表現の仕方もわからない人が大人だと言うのだろうか。

中には、しっかりとムカつくって言う気持ちを持っているけど、それを表面に出さないで、後々ジムに行って発散、ヨガをして発散、したりする人いるけど、

それって根本的な解決には至ってないよね。

結局は我慢している感情をジムとかヨガで発散しきれなくなったら、

溜まっていって、何が何だかわからない、感情を感じなくなってしまうのだから。

 

とか私は思ってしまうけど、私のように考える人は少ないのかな。

そもそも今いるグループを間違えているのだろうか。

 

父には「考えすぎだ」って言われて、

だからこういう風に喜怒哀楽について考えるのは、

私が考え込みすぎているからだと思っていたけど、

大学生の時にシンプルに考えよう、と頑張っていた時、

今思い返すと、ただ考えるのをやめていただけな気がする。

考え始めたら、ぷつっとテレビを切る、みたいな感じ。

それでそれがストレスになったのか、シンプルに考えて、人生うまく行っているのに、

いつもイライラしていた。

だから「考えすぎ」なのかはわからないけど、もう私のサガなんだと思う。

 

後は自分でも思うけど、すごい冷静なのよ。

皆はやっぱり一人になりたくないし、何かといい意味で必死なのよ。

友人関係広めようと頑張るし、仕事も一生懸命にしようとしていたり。

多分周りに嫌われ始めたら、傷ついて何もできなくなるし、

だからより自分の人間力に磨きをかけようとすると言うか。

どうすれば周りとうまくやれるかについて考え始める。

 

私は逆に嫌われたら、もちろん傷つくけど!!

でも、まあそう言うこともあるし、

私もそんなに好きじゃないし、こんなもんかって切り離す。

むしろ一人でどう楽しもうか考え始めたり。

 

皆はどうすれば今いるところで自分を発揮できるかについて考える中、

私は今いる状況をどういう風に楽しめるのかについて考えている気がする。

逃げなのかわからないけど、しがみつこうって言う気持ちが少ないんだなって感じました。

いいのか、悪いのか。

 

だからそう言うところを見ていると、

なんだか根本的に、皆と何かが違うと思わずにいられない。

もちろん「自分なんて」と言う気持ちから引っ込み思案になってて、

人と違う、苦手がられやすいって言うところはあるけど、

でも、それだけじゃない気がどうしてもするんだなあ。

もちろんプラスなこともありました。

とはいえ、そう言う感じで色んな気づきもあったのも事実。

 

今までだったら分からなかったことを、この研修を通じて疑問に思うことで、

自分の中にあった問題に衝突していけているような気がして、

不安がたくさんありながらも、それが楽しかった。

もちろんすっっっっっごい嫌だって思うこととか、

ストレスに感じることが多かったけど!

 

特に人間関係は本当に嫌なことばかりだった。

一緒に同じ人とご飯を毎日食べるのは苦痛だったし、

会話の内容が、なんか合わないんだよねえ。

皆いい人たちなんだろうなって言うのは感じるけど、

でも話していて、安心感がないと言うか。

友達だと思っていた人が次の瞬間、そうでもなかったみたいな。

なんだろう、普通仲のいい子とか、仲良くしたいって思う子がいたら、

もっと仲良くなろうと話すと思うんだけど、

でもここの人たちはすごい上辺というか、

好きだなって思う子がいても「もっと仲良くしたい」っていう気持ちを殺しているように見えた。

殺しながら、一緒に仲良くするというか。

 

例えば、

さっきまですごい仲良く話していて、これはもう普段から一緒に行動するぐらい仲良くなったのかな?って思ったら、

お風呂でその子を置いていくし。

え、いいの?って聞いたら、え、何が?って、怖っ。

 

他にもよく、話しかけに来てくれた子が、

ネタがないな、つまんないなって思って他のところに行く時、

私の周りだったら「ちょっと〜ちゃんのところに行ってくるね」とか、

「そろそろいたところに戻るね」って席を外すのよ。

そうすれば、嫌になったのではなく、話すことがなくて困っているんだなって分かるから、じゃあまたねって言えるけど、

でもこの研修にいた子は「トイレ行ってくる〜」って言って、席を外して、別の子のところに行くの...。

実際にトイレに行っていたとしても、そのまま別の子のところに行っているのを見ると、「あっちに行くね」ってわざわざ言うほど仲良くなりたくない、って言う拒絶を感じる。

普通にショッキングでした。

なのに、すれ違ったら普通に挨拶するし、話しかけるし、もうなんか分かんないよね。

都合よすぎないかい、君たち。

 

映画で泣いているところを友達に見られたくない、も結構ショッキングだった。

友達って気を許せる相手だから、むしろ泣くもんかと思っていた。

音楽聞かないもかなりショック!

ノーミュージックノーライフは全員にとって、ご飯を食べるぐらい当たり前のことかと思っていたから本当にびっくり。

もうなんかびっくりしすぎて、あれ、私の感性が間違っている?って思えて来たぐらい。

 

だからそういう人間関係においてもカルチャーショック?を受けて、

そういう世界もあるんだなあ、としみじみ思いながら1ヶ月楽しく過ごしていました。

 

 

「社会人として」

よく社会人としての自覚がない、もっと持って欲しい、と研修で言われていました。

 

しかし、言ってもいいですか。

朝から講義だけをひたすら受けて、

当番を決められて、朝の挨拶をして、

同じようなスーツを皆着て、

それで社会人としての意識出ると思いますか。

 

社会人らしいことしていないのに、社会人という意識を持てると思いますか!笑

 

私も研修1日目はやはり、気を引き締めて頑張ろうと思っていたけど、

講義ばかり聞いていて、しかもそんな細かく説明する必要があるのか、ということまで説明するし、

一般常識とわかっていることまで丁寧に説明する。

言っといた方がもちろんいいけど、そうすることで出てくる人件費ロスの方が私は気になってしまう。

なんかそういうことされると、赤ちゃん扱いされているみたいで、

「まだ新人だから分からないでしょ〜?お〜、よしよし、今教えてあげるからね〜。」みたいな。

もちろん楽な方がいいから、そんな扱いされたら、この辺にしとこうって気を引き締めるのやめますよ。気抜きますよ。

それで、社会人としての意識がないって言われると、そりゃそうだ、と思えてしまう。

 

試験とかも、ほぼ答えを言っているようなものだったし、本当になんのための勉強だったんだって思うから、気抜いたら、

次のテストは、いきなり厳しくなって、社会人としてやばいぞって言われるし。

 

いや、当たり前やん。

一番最初の試験のレベルがそんなもんだったら、

二番目もそんなもんかと思って、勉強するじゃない。

 

それをわかっていないのか、わざとなのか、

上と下で意思疎通に問題があるのか、分からないけど、

この状態で、気を引き締めてっていうのはむしろ難しいと思う。

 

すごい色々矛盾しているというか、

うーーーーーん、とりあえず無駄が多かったとしか思えない。

 

皆は、この同期に出会えて良かった、皆頑張ろう...!って感じだけど、

同期との出会いも含めて、

そんなにいい研修だったかな...って思えてしまう。

仲間を得ても、結局皆バラバラだし、

仕事で嫌なことがあった時に相談できる相手❤️ってなるには、

精神的にも実質的にも距離あるし。

だって、会社でこういう非効率的だ、とか

皆講義を一日中受けていて、絶対にめんどくさいって思っているのに、

口に出さないのよ...。

私が出しすぎているのかもしれないけど、けど出さないで、同期最高!って言っているのを見ると、

なんか仕事で嫌なことがあっても愚痴らせてくれないのかなっていう気持ちになってしまう。

 

中には、そうは言ったって仕事をもらっているだけでいいことだ、みたいな感じで

責めてくるというか、「愚痴を言うな」って感じで言う人多いし...。

そんな仕事もらっているだけでってどれだけ皆自分を見誤ってるのよ。

周りのことすごいすごい言うけど、あなたたち個人個人もすごいのよ...、

それをしっかりと評価されていないと言うか、発揮させてもらっていない気がする。

発揮していないから、ダラダラしてしまうのを見て、上の人がこりゃダメだって言っているような感じがする。

と言うかそう言う部分を発揮させるための研修かと思っていたのに。

 

だから社会人が、と言うならそれなりのことをさせて欲しかったなあって。

なんか社会人としての自覚を持てない状況を作られて、

それなのに意識が足りないって言われると、

ずるいし、本当に意識が足りないんだって思えてくる。

それが狙いかもしれないけど!

 

でもどんなに無駄だと思っていても、

研修に意味を見出せなかった私は、まだ未熟なんだなとか思うけど....。

書きたいことたくさんある

今日友人と一緒に一日を過ごしたんだけど、

いろんな話が出ました。

 

恋愛のことから仕事観、日本での仕事についてなど、

本当に色々。

 

まあ、疲れた、と言うか気疲れが一番やっぱあるねって感じです。

 

とりあえずだーっと書きたいこと書いていきます。

 

とりあえずは疲れた、と言うことがまず来ます。

どう言うことなら言っていいんだろう。

どういう行動をとればいいんだろう、と今まで考えたことなかったとこまで気をまわして疲れました。

それは社会人としてもそうだし、人間関係拗らせていたので、人としてもそうだし、

特には日本人社会として、と言うとこが一番難しかった。

 

人間関係はなんとなく分かったとして、

社会人としての良し悪し、が本当にわからない。

 

例えば、入社前は社長さんとか部長さんに会うと、フランクに話す。

あんまり肩張った感じというよりは、本当にその部長さんの子供の話をしたり、

普段はこんな風に過ごしている、と言う感じで世間話をする。

だから会社に入っても、同じ会社にいる人だし、直じかの部長になるわけでもないし、

と思ってフランクに話すと、

他の新入社員があまり良く思ってなさそうな顔をする。

上の人たちの中でもあまりよく思われてなさそうな人も出てくる。

 

でもどう話せばいいのか分からない。

もっと肩張った感じで話せばいいのかなって思うけど、

なんかわざわざ距離を作る必要性を感じないし、

むしろ上の人は「若い人ともっと話したいけど、でも距離を感じて寂しい」と言う感じがすごい伺えるし、

だから余計にどうしているのが一番いいのか分からない。

 

だからできるだけフランクに、でももちろん尊敬はしながら話すんだけど、

でも視線は気になるし、「なんだこの失礼な子は」って思われるのは嫌だし、

かと言って遠慮気味に話して「寂しいな」って思われるのも寂しい。

 

まるで娘に話すかのように話してくれる人もいるから、

難しい。距離感。

 

後、安全運転についての動画が、

事故を起こすと、会社の名に傷をつけて、結局は自分に仕事が回ってこないってシナリオだったんだけど、

そんなシリアス?!

海外だったら、「その人の不注意による事故だった」で終わるのでは...。

あまりに自信満々に、しかもどっかの大学の教授が説明するから、

思わず日本だけではなく、海外でもそうなのかと思ってしまったけど、

そんなことないよね...。

というかそんな事故一つで社会が拒むってどんだけよ。

中にはギリギリ法律に触れない悪事をする人だっているのに。

 

「世間は自分よりも先に会社を見ます」

というのも衝撃。

え....????? 嘘でしょ。

自分がしっかりしていなければ、会社では成果を出せない。

だから事故を起こしたのは、会社ではなく、個人の責任である。

それが会社のせいだ、という空気にして、世間が追い込むのってどうよ。

というか皆頭でわかっているじゃない、人間誰しもミスをするし、

それが死に至ってしまうことだってある。

もしその会社で事故を起こした人が2、3人いたとするならわかるけど、

一人の事故で「この会社は社員に十分睡眠を与えていない」ってなるかな。

そんなことを書くマスコミもどうかと思うけど。

 

なんで皆それをわかっているのに、

いざ表面では、叩くのだろう....。

というか本当に叩いているの?

なぜだか分からないから、怖い。

今自分が言ったことが、他の新入社員にとって

「今のあなたの発言によって、私たちも迷惑した」

って思わせることになったら、とてもめんどくさい。

そう思われること自体はいいんだけど、それで皆に避けられ始めたりしたら、

メンタル持たない。

というかきっと、私のこと知らないくせに、なんなんだこの人たちは、ってイライラすると思う。

というか実際別の子たちでそういう話をしているとこを聞いたのもかなりショッキングだったけど。

しかも、それだけで仲違いしているし...ええ.....。

 

なんだろう。自分は気にしていないところまで、気にしている他の人たちや、上の人たち、日本にいる人たちを見て、

なんだかすごい心狭かったし、息苦しかったです。

もう言いたいことバンバン言っていきたかったのに、

私も周りの目に負けて、言えませんでした。

そこが悔しかったかも。

結局私も人の目気にしているってことは、これから困難にあったとき、

また自分を失う可能性があるってことよね。

なんとかしたいなあ。

 

もっと書きたいけど、寝たいからここまで!