でもやはり自分は独特だと感じた

父にはよく「お前は自分が思っているほど変わっていない」と言われるのだけど、

やっぱり変わっているとしか思えないんだよな。

「違う」って言えばいいのかしら。

 

話し合わないのは、特にこの研修だけの問題ではないし、

常に、いつも感じていたものだから余計にそう思う。

 

社会人になったら、感情をコントロールする必要があるって言っていたけど、

やはり私は、喜怒哀楽って心が五感に訴えているものだから、

自然なものだし、だから大事にする必要があると思うし、

むしろ正しく喜怒哀楽を相手に伝えることが、

心と心のつながりになると思っているのよ。

 

だから悔しい時には、悔しい!!!って泣けばいいと思うし、

憎らしいって思ったら、前面に出せばいいと思う。

ありのままでいた方が、相手からしてもどういう人なのか分かるし、

と言うか出さずに心の奥底でずっと持っていたら、

それこそ相手に対する憎しみとかにどんどん変わっていって、

正しくないエネルギーを生む気がするのだけど。

 

愚痴をたくさん言ったって、気持ちいいって言う悦な感情と罪悪感が残るもの。

それなら喜怒哀楽を思う存分出して言った方が、色んな気持ちを味わいつくせる気がする。

 

喜怒哀楽を出すことは、子供だって言うけど、

自分の表現の仕方もわからない人が大人だと言うのだろうか。

中には、しっかりとムカつくって言う気持ちを持っているけど、それを表面に出さないで、後々ジムに行って発散、ヨガをして発散、したりする人いるけど、

それって根本的な解決には至ってないよね。

結局は我慢している感情をジムとかヨガで発散しきれなくなったら、

溜まっていって、何が何だかわからない、感情を感じなくなってしまうのだから。

 

とか私は思ってしまうけど、私のように考える人は少ないのかな。

そもそも今いるグループを間違えているのだろうか。

 

父には「考えすぎだ」って言われて、

だからこういう風に喜怒哀楽について考えるのは、

私が考え込みすぎているからだと思っていたけど、

大学生の時にシンプルに考えよう、と頑張っていた時、

今思い返すと、ただ考えるのをやめていただけな気がする。

考え始めたら、ぷつっとテレビを切る、みたいな感じ。

それでそれがストレスになったのか、シンプルに考えて、人生うまく行っているのに、

いつもイライラしていた。

だから「考えすぎ」なのかはわからないけど、もう私のサガなんだと思う。

 

後は自分でも思うけど、すごい冷静なのよ。

皆はやっぱり一人になりたくないし、何かといい意味で必死なのよ。

友人関係広めようと頑張るし、仕事も一生懸命にしようとしていたり。

多分周りに嫌われ始めたら、傷ついて何もできなくなるし、

だからより自分の人間力に磨きをかけようとすると言うか。

どうすれば周りとうまくやれるかについて考え始める。

 

私は逆に嫌われたら、もちろん傷つくけど!!

でも、まあそう言うこともあるし、

私もそんなに好きじゃないし、こんなもんかって切り離す。

むしろ一人でどう楽しもうか考え始めたり。

 

皆はどうすれば今いるところで自分を発揮できるかについて考える中、

私は今いる状況をどういう風に楽しめるのかについて考えている気がする。

逃げなのかわからないけど、しがみつこうって言う気持ちが少ないんだなって感じました。

いいのか、悪いのか。

 

だからそう言うところを見ていると、

なんだか根本的に、皆と何かが違うと思わずにいられない。

もちろん「自分なんて」と言う気持ちから引っ込み思案になってて、

人と違う、苦手がられやすいって言うところはあるけど、

でも、それだけじゃない気がどうしてもするんだなあ。