おまけ 7 ー最近社会に対して思うこと

今朝ですね、こんな記事を見ました。

headlines.yahoo.co.jp

教師が生徒に向かってオカマって言った事件。

 

差別だ!って言っているのを見てすごく不思議というか....これでいいのかって思ってしまう。

実際私が小学校の頃は、「オカマみたいな声出した!」とか「女の子らしく!」とかよく冗談で聞くし、

言われた本人もオカマじゃない!とか女の子らしくってどんなの!って笑いながら言ってた感じだった。

それで本当にオカマだった人とか女の子らしくできない子たちは「あっ...」って傷つくけど、冗談だからって割り切れてた人もいるんじゃないかなあ。

からこういった記事って逆に何か寂しい。

 

何もこの人が悪いとか、そういう話がしたいんじゃなくて、

自由を謳っているようで、自由がなくなっていく感じがとても寂しくて怖い。

 

イスラム系の水着を着ている人に向かって、

「それを脱ぎなさい」って強引に脱がそうとする警察官。っていう映像もあったけど、

最後はイスラム系の人達がその水着着ている人を守って、

警察官を指差してバカにしてたんだよね。

 

それ見ると、やってること一緒じゃないかって思う。

 

後はネットで自分の考えをいっただけなのに炎上したり、

大人が説いた哲学が、ツイッターで「論破されてる」みたいに書いてあって、

皆それを鵜呑みにして....

 

あったんですよ、私の父が「遅刻はいけない。100人5分待たせたら、500分の時間が無駄になるんだぞ!」って言ったんだけど、

私の頭ではツイッターにあった、「じゃああなたは〜」って似たようなことを別の例で例えて論破!って感じの投稿を思い出したんです。

 

...他の人が例えたものを例え直して突き出すのは論破ではありません。

なぜ時間が無駄になると言っているのか理解して、時間が無駄にならないってことを証明した時に論破になると思う。

なのにツイッターで回ると、高校生とかからしたら「確かに!」って思ってしまうし、情報に操作されてばかりいるような気分になる。

 

されなかったとしても

それを見てしまった私は素直に父親の言うことに、「あ〜、確かに」って関心ができなくなった。

 

だから....

ネットもできて、発言しやすくなったように見えて、

思想の自由が減ってきているような気もするのよ。

 

もっと

「こういう考えの人がいるけどこういう考えの人もいて、面白い!」

とか、LGBTに対してもただLGBTをサポートしよう!ではなくて

LGBTっていう人達がいるんだ。私は受け入れられないけど。」とか

もっと肌が黒い!とか女の子らしすぎる!とかもジョークで受け止められるような

 

そんな社会になったらいいのにね